第11Rに1班のサンド1600mの米爾迪拉(Mildura)。4番手でレースを進めた豁達開心(Lascaux/ラスコー)が、向正面中ほどからロングスパートを開始。3コーナー手前で先頭に立つと、4コーナーでは後続に大きなリード。マカオではちょっと見られないくらいの差をつけ、豁達開心ってこんなに強かったっけ!?と思わせられるくらい。さすがに最後は脚が上がって後続に差を詰められたが、それでもお釣り十分の勝利。2着に威之盛(Vance/ヴァンス)でトップハンデに2頭の決着。差のない3着に人気の聯一活力(Luen Yat Energy/リュンヤッエナジー)。
3/1まで長期騎乗停止中の戴勝(D Dye/シェーン・ダイ)が母国オーストラリアに帰国する。騎乗停止期間中満足にレースに乗れず、騎乗停止明けもレース勘を取り戻すためにも、毎日開催のあるオーストラリアでの騎乗を希望。また、家族と過ごすことも理由として挙げている。3/16に行われる、香港打[ロ比]大賽(HK Derby/ホンコンダービー)で、喜聚寶(Jackpot Delight/ジャックポットデライト)に騎乗することを予定しており、そのタイミングでの香港復帰も希望しているとのこと。
土日に予定が入ることがなくなったので、本格的に香港行きを決行することに。キャセイの特典航空券を調べたら、おお名古屋発が空いている。これだ!
東京との往復の乗り継ぎを調査。安く済ませたいが、移動の時間を考えるとバスはやっぱり避けたい。ということで、こだまグリーンの安い切符があることを発見。おっしゃ!
ここで更に各所に営業的な根回し。と同時に、ちゃんと日常業務も。なんてことをやっていたら、名古屋発埋まっちゃった…。残るは関空発らしい。キャセイのマイレージ特典航空券は間際予約ができる一方で、ネットだと周遊的なことができないのよね(泪)