函館で短期騎乗中の韋達(D Whyte/ダグラス・ホワイト)は8戦1勝2着1回。函館2歳Sは4番人気のコパノマユチャンに騎乗も7着に終わった。
競馬場に行く前にジャガルチ市場に行こうかと思って調べたら、日曜なのでほぼお休み。やむなくホテルの朝食でガマン。
ちょうど1Rの馬場入りのタイミングで釜山競馬場に到着。内田騎手と目が合って「あ」とお互い笑ってしまった。ほどなくして岩手ケイシュウの牛山さん@韓国語堪能+韓国競馬に精通と浅野さんとが到着して合流。牛山さんの頼りになりっぷりは、香港のわしなど足元に及ばないほど。すっかり頼らせていただきながら取材したり馬券買ったり。途中メシを食っていたがために富沢騎手&内田騎手のワンツーをゴール前で見逃すという痛恨も。写真に収めたかった…。
メインのコリアオークスは内田騎手騎乗のArch Racer(アーチレーサー)は2着、富沢騎手のBaram Queen(バラムクイーン)は4着と惜しいながらも上々の結果。Baram Queenのソ調教師にゼッケンを頂いたので、GCにプレゼントとして提供することに。
開催後は内田騎手の車で移動して、どこだかよく判らない場所で打ち上げ。ソ調教師がかなり内田騎手をお気に入りの様子。これでもかというほどの歓待を受け、帰りは牛山さんのあとについてバスでホテルへ。何が書いてあるか、どこへ行くのか、どこで降りるのかさっぱりなバスを乗りこなす牛山さんにまたしても脱帽なのであった。